1373091 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽しく走る!

HID取り付け完了

さてさてHIDも、いよいよ大詰め。
昨日の動作確認とバラスト配置のおおよその位置決めを終えたので今日はバラストの取り付けから開始した。
バラストはHIDの中でも一番重い部品なので出来るだけ、しっかりとした固定を施し、且つバーナーとのケーブルの関係でバラストの位置は場所が限られてしまふ。
左側はスカスカなので、どうとでもなるが右側はラヂエター液のリザーバータンクが在る為にバラストの置き場は、ほんの僅かに空いている場所に押し込む他無い。 こうなるとステーの製作にも手間取ると思いきや、あっさり出来上がった。

昨日、動作確認後にステーの材料を探しにホームセンターやカーショップをハシゴしたのだが、カーショップで、この作業のためにあしらえたのでは?・・・と考えられるくらい、ぴったりの逸品を見つけた。
アルミのアングルである。
ボルトを通すのに都合の良い長穴も開けられており正にジャストミート!
コレを組み合わせればジャストフィットなステ~を容易に造れると直感した。
他にもアルミステーを入手した。 今回は本当に良い買い物をした。
アルミは軽くて加工がしやすい上に比較的強度もある。バラストくらいの重量物ならアルミのアングルは、うってつけである。

右バラスト固定(前期) バラストステ~ そして今回アングルを組み合わせて造ったステーは完璧!捨てるとこ無し。骨までしゃぶり尽ス。(比喩)

右側のステ~造りで気を良くして左側のバラスト固定に取り掛かる。
こちらは上記にあるようにスペース的に余裕があるので、どこに固定しようか逆に迷う。

バラスト左固定 左ステ~ 試行錯誤の末に左隅の袋小路(?)に押し込んでアルミステーを曲げて造った押さえ金具で固定完了。
これで作業は半分完了したしたも同然だ。

この時点でランチタイムになったので、しばし休憩。昨日は、へたれ気味の栄次湾くんも駆けつけてくれた。

あとは配線するだけなので、 あっ! ・・・っという間に終わる筈だったが意外に苦戦。
ヒューズボックスから電源確保するのだが配線を綺麗にまとめようとケーブルを回り込ませたが差込口が狭すぎて、ままならない。不様で嫌だったが適当に配線するするしかなかった。
レンズに組み込むまでにも手間取ってしまった。
今思えば上気していたのだろうと思う。組んだり直したりを繰り返す。 ようやく組み終えた時には日は傾き始めていた。
テストするには良い塩梅と云える。
散らかした工具などをあらかた片付けて(コレが間違い)点灯。
おお!すんごい光だ! HID ON!
昼間でも目を焼かれる思いをしたが闇を照らす光とは思えぬ輝きを放っていた。
・・・しばし感慨に耽る。

もう思い残す事は無い。あとは走行テストして違いを体感すれば良い。
念の為、開きっぱなリトラクタブルの開閉を試すと思わぬ結果に見舞われた。
左側は問題ないが右側が開かない!
どうやらバラストがリトラクタブルのリンクに干渉するようだ。
バラストを取り除くとリトラクタブルは問題無く開閉してくれた。
処置を試みたが帳の下りた時間帯での作業は余計な焦りを生むだけなので適当なところで切り上げた。
・・・ま、リトラクタブルを下げなければ良いだけのこと。今日のところは作業を終えて対策は後日に持ち越す事にしてテスト走行に移行した。

明るい事は判っていたがテスト走行するとHIDの凄さを再認識させられる。路面や建物がやけに鮮明に見える!
通りすがりの自転車おばちゃんが顔をしかめていた。当たり前だが、かなり眩しいらしい。
・・・眩しいのはHIDの輝きだけではないようだ。
かなり光軸が上を向いているようだ。上向きにすると二階建ての窓を照らしてくれる。(笑)これはもう光軸調整するしかないだろう。
・・・二つの問題を残したままであるが一応HIDの取り付けを終える事が出来た。

今まで憧れていた輝きが自分のクルマにも灯った感動は大きいが自らの技量の無さも痛感した。プロの頼めば不備なく綺麗な仕事をしたであろうと我が愛車のエンジンルームが語りかけてきたような気がする。


トップページに戻る。 HIDに戻る。 HID動作確認に戻る。 HID取り付け完了に戻る。 HID不具合箇所解消に戻る。 HID導入資金に戻る。

2003/11/16 作成
2003/11/18 更新



© Rakuten Group, Inc.